新年です!
遅ればせながら💦あけましておめでとうございます!
今年も登場しました🌝
幸せになる人しかお参りできないと噂のきらら神社✨
そしておいしい幸せになれるおせち料理✨
こんな素敵な笑顔💕いただきました!
幸運を🍀呼ぶ年賀状!
今年も『きらら🍀ショートステイ🍀』皆様に幸せを運んで参りたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _”m)🌟
今年の節分は2月2日。
立春の前日が節分となり、2月2日が節分になるのは、4年前の2021年以来のことだそうです。
悪いものを追い払い、幸運が舞い込むようにと願って、「鬼は外ー!福は内ー!」の掛け声に合わせて、皆さん豆を撒いてくださいました。
今年も健康に過ごせますように…☺️
2月の献立表です!
恵方巻やバレンタイン等のイベントメニューを始め、ほうとううどんやちらし寿司などの献立も出る予定です。ぜひご覧ください♪
【ショートステイ】
【デイサービス】
きらら通信、献立表の2月号が出来ましたので掲載いたします。
行事では節分レクを行います。
その他にも移動スーパーが来られて買い物をしたり楽しい行事がございます。
献立では、恵方巻といなり寿司やバレンタインプレート等、
人気のカレーライスが出ます!!
お楽しみに!
きららだより1月号ができました。
遅くなりましたが、新年のご挨拶と1月の防災訓練を掲載いたしました。
ぜひ、ご覧ください。
【令和7年1月号 第94号きららだより】
チラシを押すとPDFが開きます。
1/23(木)に防災訓練を行いました。
日中火災想定の防災訓練です。
各事業所より電話連絡にて状況報告をしてもらい確認したり、火元を設置して出火場所の連絡を行いました。
1月7日(火) デイサービスでは、新年会を開催しました。
最初に施設長とご利用者様代表の挨拶!
次に、「1月1日」の合唱!!女性7人で、練習も行ってありました。
職員による初歌唱!
「二輪草」と「二人は若い」をデュエットで歌いました♪
ご利用者様も初歌唱、「北国の春」を披露して下さいました🎤
職員とご利用者で「高校三年生」を一緒にデュエット🎤
ケアマネ代表と施設長によるデュエット!「赤いスイートピー」
ご利用者よりリクエストのダンスの披露💃
また、飛び入りで「きらら」についてご利用者様よりありがたいお話をして頂けました。
最後は、全員でバンザイ三唱🙌
記念撮影📷
とっても楽しい会になりました!!
ご利用者様、職員皆元気で笑顔いっぱいでした。
良いスタートができました。
新年明けましておめでとうございます。
近所の耕春院さんへ初詣に行きました。
今年も皆さんの笑顔が溢れる1年になりますように✨
今年もよろしくお願い致します。